大人の英検5級・4級・3級

大人の英検|やり直し英語に英検がおすすめな4つの理由!

大人の英検|やり直し英語に英検がおすすめな4つの理由とは?

[/st-kaiwa8]は〜い!まゆみです!キャサリンさん教えて下さい。

もし私が英語の資格に挑戦するとしたら、TOEICがいいの?英検がいいの?

どっちがいいか?教えて下さい!

[/st-kaiwa8]

[/st-kaiwa2]は〜い!キャサリンです!お答えしましょう![/st-kaiwa2]

大人になってから英語学習をやり直そうとされるなら、TOEICを勉強するのがいいの?ってよく聞かれます!

私は、TOEICより英検がいいと答えています。

これは絶対の絶対の絶対!

TOEICより英検がおすすめなのです。

TOEIC とか英検って聞いたら何をパッとイメージしますか?

TOEICって、英語の資格テストは、社会人のためで、英検って聞いたら中学生・高校生のイメージが真っ先に浮かべたのではないですか?
確かに今、英検はちょっとしたブームで英検を受ける小学生もたくさんです。

小学生に混じって英検を受けるなんてはずかしい!!と思ったのでは?
大丈夫ですよ!

私は、強く英検の勉強をおすすめしますが、それは勉強するだけで、英検5級、英検4級は、実際に試験会場で試験を受ける必要はありません。

英検3級か?または英検準2級から、実際に試験を受けに行ってもいいけどね。

とにかく、もう学生ではないのですから、大人になって英検を勉強しても、
実際の試験会場には行かなくってもいい!のですよ。

あくまで英検はやり直し英語を勉強するための教材だと思えばいいのです。

では、絶対に絶対英検!と何度も「絶対」と言う単語を使ってまで英検がおすすめだと言う理由をお話しましょう!

 

 

大人の英検|やり直し英語に英検がおすすめな理由No1:簡単なものから順に学べる!

私の失敗談からです。

中学英語さえ忘れうろ覚え状態であった私は、英語をやり直そうと決心した時、大人の英語=TOEICだ!となぜか思い込んでしまいました。
だって、TOEICの勉強しているって言ったらちょっとかっこいいではありませんか?

そして本屋さんに行って「TOEIC問題集」「TOEIC長文対策」など本を2、3冊買って帰りました。

希望に夢膨らまし、TOEIC問題集を本のを開いて唖然!
ぺらぺらめくって問題を解こうとしても書いてある単語が分からない。

こんな単語が出てきたのです。

brochure パンフレット

subscription 購読

duplication 複製

merger  合併

なんだこりゃ!

パート7とかすごい長文だらけ。
でも、単語が分からないのに、文章読めない!

また、目で文字見ても知らないものが、音声で流れてきても当然だけど聞けない!

・・・と言う風に、TOEICの問題は、英語のレベル別ではなく、問題の中に、簡単な問題から難易度の高い問題までもうらされているのです。

難しい英語で公正されていて、そのうちどのくらいできるか?で点数が決まるのです。
難易度の高い単語もあるのでTOEICの語彙って初級学習者に適したレベルではない!

それに比べて、英検は、一番簡単な英検5級から趙難易度の高い1級まで英語のレベル別に体系化されています。

大人のやり直し英語を始めたいあなたは、英検5級の簡単なものからスタートできるのです。

大人の英検|やり直し英語に英検がおすすめな理由No2:英検は中学1年生英語から!

TOEICは、簡単な問題から難易度の高い問題までも混じっているのに対して、英検は、レベル別に、順番になっています。

と言うことは、レベル順に、一番やさしいところから始めればいいのです。

では、いったい英検ってどんなレベルからあって、最高はどんなレベルなのでしょうか?

それぞれの英検の級の目安を英検の公式ページから見てみましょう!

《英検の各級の目安》

  • 英検5級  → 中学初級程度
  • 英検4級  → 中学中級程度
  • 英検3級  → 中学卒業程度
  • 英検準2級 → 高校中級程度
  • 英検2級  → 高校卒業程度
  • 英検準1級 → 大学中級程度
  • 英検1級  → 大学上級程度

 

とても分かり安いではありませんか?

このサイトでは、大人のやり直し英語には中学英語がいいというポリシーを持っています。

つまり、英検で言うと、英検5級からスタートし、英検4級、そして英検3級まですすむといいのです。

英検5級から3級までは中学英語

英検5級   中学初級程度→ 中学1年生レベル
英検4級   中学中級程度→ 中学2年生レベル
英検3級   中学卒業程度→ 中学3年生レベル

英検5級から、スタートして、その次は英検4級。
そして、英検3級とやっていきましょう。

大人の英検|やり直し英語に英検がおすすめな理由No3:英検の内容は日常の一般的な英語

TOEICの英語の内容はビジネス英語です。

だから、TOEICの得点が会社の査定に必要とする会社もあったりで、サラリーマンの人たちイヤイヤでもTOEICの勉強しないといけなくなる人もいるのです。

でも、あなたは、何のために英語を勉強するのですか?

TOEICでビジネス英語をするため?
じゃあ、ありませんよね。

英語が話せるようになりたい。
英語で日常会話くらいできるようになりたい。のですよね?

それであれば、「会議の議事録」とか「財務諸表」とかそんな英語知らなくてもいいですよね?

TOEICに比べて英検の英語は、一般的な英語です。
英検も級が進んで準2級くらいからは、環境問題とか、ちょっと難しい単語もでてきますが、でもとりあえずの私たちのやり直し英語は、まず中学英語を総復習する事!

だから、最終の目標は、英検3級!です。

大人の英検|やり直し英語に英検がおすすめな理由No4:英検はスピーキングテストもあり!

英検は、英検3級からは、1次試験に合格すると2次試験の面接があります。

この2次試験は、試験会場で一人ずつ面接管によるインタビューがあるのです。

英検3級のテストってどんな問題がでるのか? 見て下さい!

《英検3級のスピーキングテスト》

質問 :Have you ever been to a foreign country?

回答 :I have been to Hawaii.

こんな質問されて、それにその場で答えます。

もちろんTOEICもスピーキングテストがあります。

では、TOEICのスピーキングテストのほんの1部ですが見てみましょう!

Question:

Some people prefer to take a job that does not pay well but does provide a lot of time off from work. What is your opinion about taking a job with a low salary that has a lot of vacation time? Give reasons for your opinion.

(T O E I C ス ピ ー キ ン グ テ スト / ラ イ ティン グ テ スト 公 式 HPより)

こんな質問を英語でされて、答えれますか?

もうこんなのいきなり無理です!

中学英語からやり直して、英語が話せるように!中学英語からやり直すのだから、やっぱりTOEICではなく英検にしましょう!

大人の英検|やり直し英語に英検がおすすめな4つの理由!のまとめ

では、まとめます!

大人の英検|やり直し英語に英検がおすすめな理由No1:簡単なものから順に学べる!

大人の英検|やり直し英語に英検がおすすめな理由No2:英検は中学1年生英語から!

大人の英検|やり直し英語に英検がおすすめな理由No3:英検の内容は日常の一般的な英語

大人の英検|やり直し英語に英検がおすすめな理由No4:英検はスピーキングテストもあり!

あなたのやり直し英語は、TOEICより英検5級からですね!

 

[/st-kaiwa8] キャサリンさん!分かりました。ありがとうございました。[/st-kaiwa8]

-大人の英検5級・4級・3級