英語の会話をもっと自然に、もっと楽しく!
今回は、ネイティブが日常でよく使うリアクションフレーズ30選のパート2をお届けします。
前回の記事(Part 1はこちら)では、基本的なリアクションを紹介しましたが、今回はさらに一歩踏み込んだ表現を学んでいきましょう。
すべてのフレーズに会話例と初心者向けの解説を付けていますので、ぜひ日常会話に取り入れてみてくださいね!
ネイティブがよく使う英語リアクション30選
英語リアクションカテゴリー一覧
このページでは、リアクションフレーズを5つのカテゴリーに分けて紹介しています!
(1)喜び・賞賛リアクション
(2)驚き・意外リアクション
(3)同意・共感・ちょっと皮肉のリアクション
(4)励まし・思いやりのリアクション
(5)ショック・強い共感のリアクション
自分に合ったリアクションを見つけて、どんどん使っていきましょう!
(1) 喜び・賞賛のリアクション
【こんな時に使う】
相手が何かを達成したり、うれしいニュースを聞いたときに使います。
(例:「テストに合格した!」「挑戦を始めた!」など)
【一覧表】
英語フレーズ | 日本語訳 |
---|---|
Well done! | よくやったね! |
I’m impressed. | 感心したよ! |
That’s the spirit! | その意気だね! |
Go for it! | やってみなよ! |
Big time! | 全力でいこう! |
You did it! | やったね! |
【A→B会話】
A: “I finally passed my driving test!”(ついに運転免許合格したよ!)
B: “Well done!”(よくやったね!)
A: “I solved the whole puzzle by myself.”(パズル全部ひとりで解けたよ)
B: “I’m impressed.”(感心したよ!)
A: “I’m going to try again, no matter what.”(何があっても、もう一度挑戦する!)
B: “That’s the spirit!”(その意気だね!)
A: “I want to apply for that overseas internship.”(あの海外インターンに応募してみたい)
B: “Go for it!”(やってみなよ!)
A: “I’ve never felt this ready before!”(今までで一番準備万端な気がする!)
B: “Big time!”(全力でいこう!)
A: “I finally finished writing my book.”(ついに本を書き終えたんだ)
B: “You did it!”(やったね!)
(2) 驚き・意外のリアクション
【こんな時に使う】
相手の話にびっくりしたり、信じられないような内容のときに使えます。
(例:「そんな話ある?」「まさか彼が!?」など)
【一覧表】
英語フレーズ | 日本語訳 |
---|---|
Seriously? | マジで? |
For real? | 本当なの? |
That’s wild! | すごすぎる! |
That’s insane! | 信じられない! |
You’re kidding! | 冗談でしょ! |
No kidding! | うそじゃないの? |
【A→B会話】
A: “I’m getting married next month.”(来月結婚するんだ。)
B: “Seriously?”(マジで?)
A: “She said yes to my proposal!”(彼女、僕のプロポーズ受けてくれたよ!)
B: “For real?”(本当なの?)
A: “My cousin bought a castle in France.”(いとこがフランスにお城を買ったんだって)
B: “That’s wild!”(すごすぎる!)
A: “My friend quit his job to become a surfer.”(友達、仕事やめてサーファーになるって)
B: “That’s insane!”(信じられない!)
A: “I met Taylor Swift in the elevator!”(エレベーターでテイラー・スウィフトに会ったよ!)
B: “You’re kidding!”(冗談でしょ!)
A: “I’ve never been outside my hometown.”(地元の外に出たことないんだ)
B: “No kidding!”(うそじゃないの?)
同意・共感・ちょっと皮肉のリアクション
【こんな時に使う】
相手の意見に同意したり、ちょっと遠回しに共感や皮肉を伝えたいときに使います。
(例:「その気持ちわかる」「だと思ったよ」など)
【一覧表】
英語フレーズ | 日本語訳 |
---|---|
Absolutely! | 間違いないね! |
Fair enough. | まあ分かるよ |
Makes sense. | 筋が通ってるね |
Kind of. | まぁそんな感じかな |
Not really. | そうでもないかも |
I bet! | だと思ったよ |
【A→B会話】
A: “I think studying in the morning works best for me.”(朝に勉強するのが一番合ってると思うんだ)
B: “Absolutely!”(間違いないね!)
A: “I don’t really like action movies.”(アクション映画ってあまり好きじゃない)
B: “Fair enough.”(まあ分かるよ)
A: “If we leave now, we’ll avoid traffic.”(今出れば渋滞を避けられるよ)
B: “Makes sense.”(筋が通ってるね)
A: “I kind of want to skip the party tonight.”(今夜のパーティ、ちょっと行きたくない気分)
B: “Kind of.”(まぁそんな感じかな)
A: “The new song isn’t as good as I expected.”(新曲、思ったほどじゃなかったな)
B: “Not really.”(そうでもないかも)
A: “I didn’t study at all, but somehow I passed.”(全然勉強してないのに、なんか合格しちゃった)
B: “I bet!”(だと思ったよ)
励まし・思いやりのリアクション
【こんな時に使う】
相手が落ち込んでいたり、緊張しているときにやさしく声をかけたいときに使います。
(例:「大丈夫だよ」「応援してるよ!」など)
【一覧表】
英語フレーズ | 日本語訳 |
---|---|
Take it easy. | 気楽にいこう |
Don’t worry. | 心配しないで |
Cheer up! | 元気出して! |
You’ll be fine. | きっと大丈夫だよ |
I’m with you. | ついてるよ |
Fingers crossed! | うまくいくといいね |
【A→B会話】
A: “I’m really nervous about my interview.”(面接がすごく緊張する…)
B: “Take it easy.”(気楽にいこう)
A: “I think I messed up on the exam.”(テストで失敗したかも…)
B: “Don’t worry.”(心配しないで)
A: “I just got dumped…”(振られちゃった…)
B: “Cheer up!”(元気出して!)
A: “I have a big presentation tomorrow.”(明日、大事なプレゼンがあるんだ)
B: “You’ll be fine.”(きっと大丈夫だよ)
A: “Sometimes I feel like I’m all alone in this.”(ときどき、自分だけ取り残された気分になる)
B: “I’m with you.”(ついてるよ)
A: “My results come out tomorrow.”(明日、結果が出るんだ)
B: “Fingers crossed!”(うまくいくといいね)
ショック・強い共感のリアクション
【こんな時に使う】
相手のつらい出来事、信じがたい話、腹立たしい話などを聞いたときに使います。
(例:「それはかわいそうに」「ほんとムカつくよね」など)
【一覧表】
英語フレーズ | 日本語訳 |
---|---|
Oh no! | なんてこと! |
That’s terrible! | それはひどいね! |
What a mess! | ひどいことになったね! |
Poor you. | かわいそうに |
That’s nonsense! | バカげてるね! |
You’re telling me! | わかるよ、それ! |
【A→B会話】
A: “My suitcase broke right before the trip.”(旅行直前にスーツケース壊れたの)
B: “Oh no!”(なんてこと!)
A: “My phone fell into the toilet.”(スマホ、トイレに落としちゃった)
B: “That’s terrible!”(それはひどいね!)
A: “Everything went wrong at the event today.”(今日のイベント、全部めちゃくちゃだった…)
B: “What a mess!”(ひどいことになったね!)
A: “I missed the last train and had to walk home.”(終電逃して歩いて帰ったの)
B: “Poor you.”(かわいそうに)
A: “He blamed me for something I didn’t do.”(やってもいないことを責められた…)
B: “That’s nonsense!”(バカげてるね!)
A: “We only got 2 hours of sleep before the test.”(テスト前に2時間しか寝られなかった…)
B: “You’re telling me!”(わかるよ、それ!)
英語のリアクション30選パート2のまとめ
今回は、日常で使える英語リアクション30選のパート2を紹介しました。
どれもネイティブが自然に使っている表現ばかりなので、覚えておくと会話がぐっとナチュラルになります!
英語は“リアクション力”も大事!
「うん」「そうだね」「え〜!?」など、日本語のあいづちの代わりに、英語のリアクションを使ってみましょう。
関連記事
▶︎【初心者向け】ネイティブが日常で使う英語リアクション30選|すぐ使える会話例つき!
▶︎ 【保存版】初心者向け!英語日常会話の基本フレーズ60選|型ごとに覚えよう!