TOEIC

スタディサプリTOEICのメリット・デメリットと勉強法

 

Cathy
HI! キャサリンです。

今日は、TOEICについてお話しましょう!

私は、長年、小学生から大人まで英語を教えています。

高校生の大学受験指導もしています。

大学受験業界で、超有名なのは「関先生!」

私は、関先生の大ファンで、何冊も関先生の教材を持っているのです。

その関がTOEICのアプリを監修されていると知って飛びついたのが、スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)

関先生の大ファンでありながら、このアプリは使ったことがなかったので、

私のTOEIC勉強中の生徒さんたちにおすすめする前に、自からプロの英語講師の私が使ってみようと考えました。

このアプリは、TOEIC対策アプリの中でも特に人気が高く、

リクルートが提供するオンラインの英語学習サービスです。

スコアアップした人続出の評判の良いTOEIC対策アプリとなっています。

しかし実際のところはどうなのでしょうか?

本当に優れたTOEIC対策アプリなのでしょうか?

この記事では、実際にスタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)を利用した筆者が、その体験をもとにリアルな感想をまとめていきたいと思います。

 スタディサプリ ENGLISH

 

スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)体験して感じたメリット

実際に使ってみてメリットも、そしてデメリットもあるならデメリットもお話したいと思います。

では、まずは スタディサプリTOEICENGLISH(TOEIC対策コース)を使って感じたメリットから紹介します。

ポイント

メリットは11個ありました!

11個の以下のようなメリットがあることで、TOEICの学習を継続することができて、効率的な勉強ができると感じました。

だからTOEICスコアアップに繋がるのでしょう。

それでは1つずつ紹介していきますね。

 

スタディサプリTOEICのメリット| ①有名講師・関先生の講義が魅力的

1つ目のメリットは動画講義に関することです。

スタディサプリTOEICには約58本もの動画講義が収録されており、このアプリのメインコンテンツとなっています。

「基本英文法講座」は山田治(やまだ おさむ)先生が担当していますが、それ以外は関正生(せき まさお)先生が担当しています。

この関先生は知る人ぞ知る凄い方です。

授業を担当した予備校では満席、立ち見は当たり前。

朝6時からの整理券配布に行列ができるほどの超人気講師です。

そんな関先生の講義を受けられるだけでもスタディサプリTOEICを利用する価値があるでしょう。

具体的には以下のような魅力を感じました。

 

基礎から丁寧に教えてもらえる

スタディサプリTOEICの講義は、どれもきちんと基礎から丁寧に教えてくれるところが魅力です。

わかっているようで理解できていなかった部分を、丁寧に、わかりやすく説明してくれるので、非常に勉強になりました。

 

ポイントを絞って解説してくれる

TOEIC対策は範囲が非常に広いため、効率的に勉強する必要があります。

スタディサプリTOEICの講義はポイントだけを絞り効率よく説明してくれるところが大きな魅力です。

短い動画の中でも十分な知識を身に着けることができました。

 

TOEICテストに役立つ攻略法を教えてくれる

TOEICのテストは他の英語検定と比べると個性が強く、TOEICならではの出題傾向があります。

素人がその傾向を把握し攻略しようと思ったら膨大な時間がかかるでしょう。

関先生は講義の中で、TOEIC攻略法を次から次へと伝授してくれます。

「この問題には15秒以上時間を費やしてはいけない」など具体的な内容もあるので非常にわかりやすいです。

TOEICテストの最近の傾向など、役立つ情報が満載です。

 

やるべき事を明確にしてくれる

関先生は講義の中で「やるべき事」をきちんと教えてくれるので、TOEICスコアアップのために何をすべきかわかってきます。

さらに「やらなくてもいい事」も教えてくれます。

ここまで教えてくれるのが、関先生の講義の魅力でした。

 

熱意のある講義に惹きつけられる

関先生はクールでありながら熱意のある方なので、どんどん惹きつけられます。

「しっかり話を聞きたい」という気持ちにさせられました。

多くの人が講義に殺到するのも納得です。

TOEIC対策のためだけでなく、英語そのものを勉強したいと感じるようになったほどです。

 

1回5分程度なので受講しやすい

そんな熱い関先生の講義ですが、30分、1時間と長いと飽きてしまうでしょう。

しかしスタディサプリTOEICの講義動画は5分程度です。

短時間にギュッと凝縮された講義なので、飽きることなく集中できました。

このようにスタディサプリTOEICのメリット1つ目は、関先生による魅力的な講義動画です。

カリスマ講師の講義を直接受けたい方におすすめのアプリだと思います。

 

スタディサプリTOEICのメリット | ②文法を基礎から網羅的に勉強できる

次にご紹介するのは文法学習に関するメリットです。

スタディサプリTOEICは基礎から学べるコンテンツが多く、英語初心者の方でもスムーズに取り組めます。

特に充実しているのが文法です。

基礎講座の中の「基礎英文法」では中学1年生レベルの文法から勉強することができます。

全く英文法がわからない方にも理解できるように手取り足取り教えてくれる内容です。

覚えるべき基礎文法が一通り入っているので、久しぶりに英語を勉強する社会人でもしっかり基礎から復習できるでしょう。

 

さらに充実しているのが「パーフェクト講義英文法編」です。

パーフェクト講義英文法3つのStrep

  • <Step1> チェック問題
  • <Step2> 解説講義動画
  • <Step3> 問題演習  という3ステップで学習するのが特徴です。

 

まずチェック問題を解き、関先生の解説動画を聞いてわからなかった部分を理解します。

最後にチェック問題と似た問題の「問題演習」を解き、知識を定着させます。

TOEIC対策に必要な文法知識を網羅的に習得できる内容になっています。

ただし問題数は数問~10問程度、講義動画も5分程度なので、短時間で学習することができます。

限られた時間で文法の基礎からTOEIC対策レベルまで学べるところが、スタディサプリTOEICのメリットと言えるでしょう。

文法に自信がない方にもピッタリのアプリだと思います。

 

スタディサプリTOEICのメリット|③ディクテーションができる


次にご紹介するメリットはスタディサプリTOEICの人気コンテンツ「ディクテーション」です。

ディクテーションとは、手本になる英語音声を聞き取り、それと同時に書き取っていく勉強法です。

以下のような効果があり、リスニングスキルが上がる勉強法と言われています。

 

ディクテーションの効果

  • 聞き取れない原因がわかる
  • 発音への理解が深まる
  • 語彙力がつく
  • 推測する力が鍛えられる

 

特に大きなメリットが1つ目の「聞き取れない原因がわかる」です。

TOEICテストでは、リーディング問題よりリスニング問題が苦手な方は多いでしょう。

しかしリスニング問題はわからない原因を追究するのが難しく、「どんな対策をすれば良いかわからない…」となりがち。

それを解消してくれるのがディクテーションです。

聞きとれなかった単語を突き止め、意味がわからないから聞き取れないのか、つながった音が聞き取れなかったのか等、その原因を追及することができます。

そしてその原因を重点的に勉強することができるのです。

ただしこのディクテーション、何度も音声を聞き、紙に書き取る等、結構面倒な勉強法でもあります。

その面倒さを解消してくれるのが、スタディサプリTOEICのディクテーションです。

音声を聞いたらスマホのキーボード入力をしていくだけなので気軽に取り組むことができます。

またディクテーションは英語初心者にはやや難しい勉強法ですが、スタディサプリTOEICのディクテーションは初心者でも安心です。

ヒントを出してもらえたり、音声速度を遅く調節することもできるので取り組みやすいと感じました。

「TOEIC対策にディクテーションをやってみたいけど、ハードルが高そう…」と躊躇している方にこそおすすめのアプリです。

 

スタディサプリTOEICのメリット|④20回相当もの演習問題が収録されている


次にご紹介するメリットは、演習問題の多さです。

TOEICのスコアアップを狙うためには、とにかく多くの問題を解いて慣れることが大事です。

スタディサプリTOEICには演習問題が20回分も収録されています。

その問題数はなんと4000問

このアプリだけで十分なTOEIC対策ができるでしょう。

 

ちなみにTOEIC公式の実践問題集は2回分(400問)しか収録されていません。

それでも1冊3,080円もします。

 

スタディサプリTOEICは月額3,275円と安くはありません。

しかし実践問題だけでも公式本の10倍も入っていると考えると、かなりお得と言えますね。

できるだけ多くの問題を解いて本番の試験に備えたい方にもおすすめのアプリです。

 

スタディサプリTOEICのメリット|⑤TEPPAN英単語がTOEIC対策に最適

TEPPAN英単語はTOEICテストによく出題される英単語を学べるコンテンツです。

全部で1,500語が収録されています

決して多い数ではありません。

それは最頻出単語だけを絞っているからです。

効率よくTOEIC対策に必要な英語をマスターできるメリットがありました。

またTEPPAN英単語では、クイズ形式で答えていくのですが、1問10秒という制限時間があります。

はじめはとにかく焦ってしまい戸惑いました。

しかしこのスピード感はとても重要でした。

TOEICテストは時間との闘いです。

じっくり考えずに反射的に答えなければならない問題が多々あります。

しかし普段ゆっくり単語帳を開いて勉強していると、本番のスピード感についていけません。

TEPPAN英単語は反射神経を鍛えるのにピッタリです。

はじめは戸惑っていたスピード感も、徐々に慣れてきて、パッと反射的に答えられるようになったと思います。

TOEICテストのスピードに慣れる練習がしたい方も、スタディサプリTOEICが便利でしょう。

 

スタディサプリTOEICのメリット|⑥進捗状況を常にチェックできる

進捗状況をチェックしながら学習を進められるところも嬉しいメリットの1つでした。

スクールに通ってTOEIC対策する場合は、講師からのサポートがあったり、勉強仲間と励まし合うことができますよね。

しかし独学でTOEIC対策をする場合は孤独との戦いになります。

モチベーションを維持して頑張れるかが、成功のカギになってくるでしょう。

スタディサプリTOEICはそんな学習者のために、進捗状況をチェックできる機能が搭載されています。

具体的には以下のような項目があります。

 

進捗状況をチェック

  • 今週の学習時間
  • 今週の目標達成度
  • 総学習時間
  • 総学習回数
  • 連続学習日数(自己ベスト)

 

このようにどのくらいアプリ内で勉強したのかが一目でわかるようになっています。

しかもアプリを開くとトップページにこの機能があります。

これだけ勉強した!という頑張りが可視化されるので、モチベーションアップに繋がりました。

「今週の目標達成度」は自分で設定した目標に対するものです。

目標設定は15分刻みで設定できるようになっていて「1日1時間15分」などと設定しておきます。

また、以下のような目安もあるのでとても参考になりました。

 

「今週の目標達成度」

  • 1時間/日→6ヶ月で100点UPペース:7時間/週
  • 2時間/日→3ヶ月で100点UPペース:14時間/週
  • 3時間/日→2ヶ月で100点UPペース:21時間/週

 

「TOEICテストまで6ヶ月あるから1時間ずつ勉強すれば100点UPが目指せる」などと具体的な目標設定ができます。
これもモチベーション維持になると思いました。

また特に役立ったのが「連続学習日数」です。

TOEIC対策で大事なことは毎日コツコツ継続して行うことです。

しかし忙しい日々の中ではなかなか難しいですよね。

「週末にまとめてやればいいかな…」とサボりがちになってしまいます。

しかしこの「連続学習日数(自己ベスト)」が記録されていると、毎日続けようという気持ちになりました。

 

例えば10日間連続してアプリ内で勉強しても、1日サボってしまと、「連続学習日数」は1日にリセットされてしまうため単純に悔しいです。

この機能のおかげで、毎日頑張って自己ベスト日数を伸ばそう!という気持ちになれました。

TOEIC対策はモチベーションが維持できるか不安という方におすすめのアプリだと思います。

 

スタディサプリTOEICのメリット|⑦安心して勉強に取り組める

独学でTOEIC対策をやっていて感じるのは「本当にこの勉強で良いのだろうか…」という不安です。

スタディサプリTOEICはそんな学習者の不安を取り除いてくれるアプリだと思います。
安心して勉強に取り組めるメリットがありました。

英単語、熟語は最頻出のものばかりなので、「これをやっておけば大丈夫」という安心感があります。

また関先生の講義では「これを覚えておけば大丈夫」という内容を教えてくれるので、これも安心に繋がりました。

さらに進捗状況の機能では、自分が目標設定した時間に対して「あと何時間勉強すれば目標達成できる」ということが一目でわかります。

これも安心して勉強できる環境でした。

 

スタディサプリTOEICのメリット|⑧初心者でも迷わず進められる

TOEIC初心者でも迷わず学習できるところもメリットの1つです。

初めてTOEIC勉強する場合、何から手を付けて良いかわからなくなりますよね。
スタディサプリTOEICはそんな初心者でも進めやすい内容になっています。

 

例えば「TEPPAN英単語」では以下のような流れで進めます。

「TEPPAN英単語の流れ」

  1. 「英単語学習法」のガイダンス動画を見る
  2. 目標点数の単語問題(10問ずつ)に答えていく
  3. 間違えた単語は復習する

 

もしTOEIC600点を目標にしているのであれば、「目標600点」の単語問題を解き、復習しながら進めます。
レベルに合ったものを選べば良いのでスムーズに取り組めます。

また「パーフェクト講義英文法編」では以下のような流れで進めます。

 

「パーフェクト講義英文法編の流れ」

  1. チェック問題
  2. 解説講義動画
  3. 問題演習

 

このようにコンテンツごとの流れに沿って勉強すれば良いだけなので、初心者でも安心して進めることができます。

TOEIC対策に不安の多い初心者の方にもおすすめのアプリと言えますね。

 

スタディサプリTOEICのメリット|⑨学習へのハードルを下げてくれる

スタディサプリTOEICの大きなメリットは学習のハードルを下げてくれることです。

スキルアップや転職のためにTOEICスコアアップを目指したいと思っても、社会人なってからの勉強はなかなかハードルが高いですよね。

机に向かってテキストを開いて勉強しようと思っても集中できない…という方は多いでしょう。

スタディサプリTOEICはそんな方でもスムーズに学習に取り組めるような工夫が散りばめられています。

単語や英文法はクイズ形式で出題されるので楽しく進めることができるでしょう。

問題を解き終わると、一言コメントがもらえて、回答率に応じた金銀銅のメダルのアイコンが出てきます。

ゲームを攻略していくような仕様になっているので面白いです。

夢中になって解いているうちに、いつの間にか多くの単語や英文法に触れることができました。

また動画講義も1講座5分程度ずつの短さなので気軽に受講することができます。

身構えずにスッと学習できるところが、このアプリの最大の魅力かもしれません。

勉強に苦手意識が強い方こそ、おすすめのアプリです。

 

スタディサプリTOEICのメリット|⑩スマホだけで勉強が完結する

従来のTOEIC対策と言えば、スクールに通ったり対策本を使った勉強が一般的でした。

スクールに通う場合はかなりの費用がかかるデメリットがあります。

対策本を使った勉強法は、ノートやペンなども必要になるため学習する場所が限られるデメリットがあるでしょう。
分厚いテキストを開いて勉強しようと思っても、気分的に億劫になってしまうかもしれません。

このようなデメリットを解消してくれるのが、スマホを使ったTOEIC対策です。

リーズナブルな月額料金で始めやすく、スマホ1台で勉強が完結する気軽さがあります。

分厚い参考書を持ち歩かなくても好きな場所で学習することが可能です。

机に向かう必要もありません。

この気軽さがアプリ学習の嬉しいメリットと言えますね。

TOEIC対策ができるアプリは他にもありますが、スタディサプリTOEICはここまでご紹介したようなメリットが多いアプリです。

スマホでTOEIC対策したいなら、スタディサプリTOEIC一択でしょう。

 

スタディサプリTOEICのメリット|⑪すきま時間にできる

スタディサプリTOEICのメリットは、すきま時間に進められることです。

参考書や単語帳を開いて勉強しようと思うと場所が限られてしまいますよね。

すきま時間があっても、わざわざ本を取り出して開いて…と思うと億劫になってしまいます。

スタディサプリTOEICならちょっとした数分のすきま時間でもスマホ画面を開くだけなので気軽に取り組めるでしょう。

 

Cathy
私は、以下のようにすきま時間を多く利用していましたよ。

私のすきま時間は?

・朝、目が覚めて布団から出るまでの時間
・家事の時間(イヤホンで講義動画を聞き流す)
・歯磨きの時間
・お風呂で湯舟に浸かっている時間
・夜、布団に入ってから寝るまでの時間

 

忙しい方でも意外とすきま時間はあります。

通勤電車の中、家事の合間、テレビCMの時など、1日のすきま時間をすべてアプリ学習にあてることができれば、まとまった時間が確保できるでしょう。

またスタディサプリTOEICは、そのようなすきま時間を活用するために、数分単位で完結するコンテンツばかりになっています。
参考書を開いて勉強する場合は、数分だけ読んでも中途半端な勉強しかできないでしょう。

このアプリならたとえ数分だけの時間でも、1つのレッスンを完結することができます。

勉強時間を確保しにくい忙しい方におすすめのアプリです。

 

スタディサプリTOEICのメリット|⑫充実したコンテンツばかりなのでコスパが良い

最後にご紹介するメリットはコスパの良さです。

スタディサプリTOEICの月額料金は3,278円です。

TOEIC対策アプリの中には、月額が数百円のアプリや無料のアプリもあります。
そのようなアプリと比べると3,278円は高額に感じます。

しかしスタディサプリTOEICには他のアプリにはない充実したコンテンツが満載です。
これは使ってみて実感しました。

ここまでお伝えしてきたようなメリットを考えると、非常にコスパが良いアプリと言えるでしょう。

 

 スタディサプリ ENGLISH

 

スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)体験して感じたデメリット

スタディサプリTOEICを使ってみて、非常にメリットが多いアプリであることを実感しました。

しかし同時に気になる点もいくつかありました。

スタディサプリTOEICのリアルな感想を知ってもらうために、ここからはデメリットだと感じた部分を紹介したいと思います。

 

スタディサプリTOEICのメリット|①本番の形式で勉強できない

TOEIC テストは、リスニング(100問題、約45分間・)リーディング(100問、75分間)、合計約2時間で200問が出題されるマークシート方式のテストです。

大量の問題を限られた時間の中で、スピーディーに、かつ冷静に問題を解いていかなければなりません。

どんなに知識を身に着けていても、本番で時間配分を間違えてしまったために最後まで解答できなかった…などの失敗は多々あります。

だから、TOEICのテストに慣れるためには、本番と同じ形式で問題を解いておくことが大事です。

しかしスタディサプリTOEICには本番形式で解けるTOEIC問題は収録されていません。

また本番では紙の問題用紙を見て紙のマークシートに記入していくため、アプリで解答する感覚とは異なります。

アプリである以上、本番と同じ形式で勉強できないのは仕方がないことではありますが、残念な点とも言えますね。

 

スタディサプリTOEICのメリット|②復習よりも先に進みたくなってしまう

スタディサプリTOEICには4000問もの大量の問題が収録されているため、どんどん新しい問題を解きたくなります。

「月額料金を払っているんだから、全部の問題を解かないと損」という気持ちにもなりました。

またスタディサプリTOEICの演習問題はクイズ問題に答えるような感覚でスピード感を持って進めるスタイルになっています。

これにより楽しく学習することができるのですが、その反面アプリの問題を進めることが目的になってしまうこともありました。

問題を解いただけでは知識は定着しません。

間違った部分を復習することで知識が定着するのです。

それが疎かになりがちなところが、このアプリのデメリットの1つだと感じました。

 

スタディサプリTOEICのメリット|③面倒な部分を飛ばしてしまいがち

スタディサプリTOEICはすきま時間でも学習できるように、各レッスン数分で終わる内容になっています。

しかし同じ5分であっても、気軽に取り組めるレッスンと気軽に取り組めないレッスンがあるでしょう。

筆者の場合は、単語や文法演習はサクサク進めることができます。

関先生の講義動画も集中して受講することができました。

しかし馴染みのない「シャドーウィング」「ディクテーション」に関しては、なかなか手を付けられずにいました。

紙のテキストや問題集と違い、スタディサプリTOEICは好きなレッスンをピックアップしながら自由に進めることができます。

そのため、面倒な部分は飛ばしがちになってしまうデメリットを感じました。

 

スタディサプリTOEICのメリット|④ある程度の時間の確保は必要

これはデメリットというより注意点かもしれません。

スタディサプリTOEICは各レッスンが5分程度の短い内容になっており、気軽に取り組めるところが魅力です。

忙しい方でも、毎日のすきま時間を利用して学習を進めることができるでしょう。

しかし「1日数分のすきま時間だけでTOEICの点数が上がる」というわけでは決してありません。

スタディサプリTOEICは短時間で完結するレッスンが多いため、短時間の勉強でTOEICのスコアアップが叶うと思われがちです。

しかしそれは違います。

6ヶ月で100点アップを目指すなら1日1時間、3ヶ月で100点アップを目指すなが1日2時間の勉強時間が必要です。

この目安時間はアプリ内でも説明されています。

スタディサプリTOEICは、例えば「1日2時間」の勉強時間が必要な場合、すきま時間をいくつも合わせて2時間が確保できるような学習方法を提供しているのです。

毎日ある程度の学習時間が必要になることは覚えておきたいですね。

 

スタディサプリTOEICのメリット|⑤学習中にSNSなどの通知が気になってしまう

スタディサプリTOEICの魅力はスマホ1台で学習が完結できるところです。
すきま時間を活用できるところもスマホ学習のメリットと言えます。

ところがスマホには勉強の妨げとなる誘惑がたくさんあります。

スタディサプリで勉強しようと思いスマホを開いたとしましょう。

そこにゲームアプリやSNSアプリがあると、ついついそちらを見たくなるかもしれません。

またスマホ学習をしている途中に、SNSアプリなどの通知が来ることもあるでしょう。

それが気になって集中できなくなるかもしれません。

スマホ学習は便利な反面、常に誘惑があることは難点だと感じました。

 

スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)おすすめ勉強法

ここまでスタディサプリTOEICを使ってみて感じたメリットデメリットをお伝えしてきました。

その内容を踏まえて、筆者がやって良かったと感じた勉強法をご紹介したいと思います。

Cathy
私のアドバイスはけっこう大事だよ! 

 

スタディサプリTOEIC勉強法|①講義動画はメリハリをつけて勉強する

スタディサプリTOEICの最大のメリットと言えるのが講義動画です。

せっかくこのアプリを使うなら、関先生の神授業と言われる講義をしっかり受講しましょう。

しかしできるだけ時間を有効活用するためには、何か作業しながら聞き流すこともあるため、毎回がっちり集中して受講することはできません。

そこで意識したことは、メリハリをつけて勉強するということです。

まずどの講義動画も1回目は集中して受講します。

アプリ学習はスマホだけで完結できることが魅力ではありますが、関先生の講義動画に関しては、ノートを1冊用意しました。

覚えておくべき点をノートに書き込みながら受講しました。

2回目以降は復習として聞き流すスタイルにします。

1回目から聞き流してしまうと内容が頭に入らず非効率だと感じたので、このようなスタイルで進めました。

 

スタディサプリTOEIC勉強法|②TOEICテスト公式問題集を併用する

スタディサプリTOEICのデメリットは本番の形式で問題を解けないことです。

これはアプリ学習という時点で仕方のないことです。

アプリとは別にTOEICテスト公式問題集を購入し、紙の問題用紙を見て紙のマークシートに記入していくという練習をしました。

本番を同じ状況で取り組むために、2時間で200問解くようにしました。

公式問題集だけでなく非公式のTOEIC問題集を使っても良いでしょう。

 

スタディサプリTOEIC勉強法|③必ず復習もセットで行う

スタディサプリTOEICは復習よりもどんどん先に進みたくなるアプリです。
しかしきちんと復習をしないと知識は定着しません。

2回目に解いてもまた間違えてしまうでしょう。
そこでできるだけ復習もセットで行うようにしました。

①レッスンごとに間違えた問題はその場で解説を読んで理解する
②「復習トレーニング」機能を使って復習する

 

先に進むことばかりに気を取られずに、この2ステップで確実に進めることを意識しました。

間違えた問題は「後で復習する」にチェックを入れておくと、「復習トレーニング」でまとめて復習ができる便利な機能がついています。

ぜひこの機能をフル活用してみてください。

 

スタディサプリTOEIC勉強法|④ディクテーション、シャドーイングも満遍なく取り組む

スタディサプリTOEICは気軽に進められる単語問題や、楽しい動画講義などがあるため、

シャドーイング、ディクテーションなど難しいレッスンは面倒になりがちです。

しかしこの2つはリスニング問題対策に最適。

特にディクテーションはアプリならではの使いやすさもあり、使わないと勿体ないコンテンツです。

そこで、まずは毎日ディクテーションとシャドーイングから優先的に取り組み、集中力が切れてきたら講義動画の復習など、やや易しいレッスンをするようにしました。

これを繰り返しているうちに、ディクテーションとシャドーイングにも慣れてきて、あまり面倒に感じなくなってきました。

 

スタディサプリTOEIC勉強法|⑤明確な目標設定をする

スタディサプリTOEICは効率よくTOEIC対策ができるため、短期間でTOEICスコアアップが目指せるでしょう。
しかしある程度の時間の確保は必要です。

毎日数分の勉強だけでは何も効果が出ず、かえって時間の無駄になってしまうかもしれません。
そこで始めに明確な目標設定をしました。

試験を受ける日と目標点数を考え、そこから逆算して1日何時間勉強すべきか目標設定を考えます。
アプリ内にある以下の数字を参考にしました。

  • 1時間/日→6ヶ月で100点UPペース:7時間/週
  • 2時間/日→3ヶ月で100点UPペース:14時間/週
  • 3時間/日→2ヶ月で100点UPペース:21時間/週

 

漠然と「100点UP」したいというよりも「3ヶ月で100点UPしたいから1日2時間ずつ勉強しよう」という目標設定のほうがモチベーションを維持して取り組みやすいでしょう。

ただし無謀な目標設定だと「できなくても仕方ない」と思ってしまうので逆効果です。

あくまでも実現可能な現実的な目標設定にしましょう。

 

スタディサプリTOEIC勉強法|⑥英単語だけは毎日取り組む

スタディサプリTOEICのメリットはすきま時間に気軽に勉強できることです。

毎日持続する習慣をつけるためにも、サッと取り組める「TEPPAN英単語」だけは毎日取り組むようにしました。

1レッスン10問だけなので数分あればできます。

数分だけの学習でも、「連続学習日数」を伸ばすことができるのでモチベーションにも繋がりました。

 

スタディサプリTOEIC勉強法|⑦スマホの通知を切り無駄なアプリは消す

いつでも気軽にできるスマホ学習に難点は、途中でSNSの通知などが来てしまうことです。

それに気を取られないように、学習中はできるだけ通知をOFFにするようにしていました。

通知が来ないと困るもの以外はOFFにしておくと良いでしょう。

またエンタメ系のアプリなど、学習の妨げになるようなアプリは一旦アンインストールしました。

また入れたいものは、TOEICテストが終わってから再度ダウンロードしようと思います。

 

スタディサプリTOEICが向いている人

実際にスタディサプリTOEICをやってみて、様々なメリットデメリットがわかりました。
その結果、このアプリが向いているのは以下のような人だと言えるでしょう。

・TOEIC初心者で不安がある方
・TOEIC対策のためにすべきことがわからない方
・久しぶりの英語学習が億劫に感じている方
・モチベーションを維持できるか不安な方
・テキストで勉強するのが面倒に感じる方
・まとまった勉強時間を確保しにくい方
・有名講師の質の高い講義を受けたい方
・中学レベルの文法からきちんと勉強し直したい方
・TOEIC対策の英単語を効率よく勉強したい人
・ディクテーションを取り入れてみたい方
・コスパを重視したTOEIC対策を探している方

このような方はスタディサプリTOEICがおすすめです。

 

Cathy
スタディサプリTOEICは私が自身を持っておすすめします!

今なら初回7日間無料で利用できますので、試してみて損はないでしょう。

\ 無料体験実地中!



スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!

【まとめ]スタディサプリTOEICのメリット・デメリットと勉強法

今回はTOEIC対策アプリの中でも特に人気が高いスタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)に対する感想をまとめてきました。
いくつかデメリットも感じましたが、それ以上にメリットが多く、非常に魅力的なアプリだと言えます。

使い方次第では、確実にスコアアップが叶うと思います。

スタディサプリTOEICが気になっている方は、まずは無料体験から試してみてはいかがでしょうか。

人気の記事

1

レアジョブとDMM英会話の比較!実際に利用した経験者からのアドバイス   オンライン英会話と聞いてまず思い浮かべるのが、【レアジョブ】と【DMM英会話】の2社だと思います。 レアジョブとDM ...

2

  やり直し英話は何から?|英語学習の初めの第一歩は発音 今日は、英語の発音についてお話しようと思います。 英語の発音?って聞いたら、そんなのもっと英語のレベルが、上達してからでいいんじゃな ...

3

  私は、長年、小学生から大人まで英語を教えています。 高校生の大学受験指導もしています。 大学受験業界で、超有名なのは「関先生!」 私は、関先生の大ファンで、何冊も関先生の教材を持っている ...

4

大人の英検|やり直し英語に英検がおすすめな4つの理由とは? 大人になってから英語学習をやり直そうとされる方から、TOEICを勉強したいけど、、、ってよく聞かれます! しかし、まゆみさんのような初心者レ ...

5

オンライン英会話で英検準1級・1級ならウィリーズ英語塾がおすすめの8つの理由! 今、オンライン英会話って、本当にたくさんあります。 どれを選ぶか?見つけるのは難しいです。 そんな中で、いろいろ試してみ ...

6

大人のフォニックス!オンライン講座のお知らせ やり直し英語を決心された皆さん、こんにちは! 「大人のフォニック講座」のご案内です。   数人だけ募集!   やり直し英語をスタートす ...

7

英検1級、TOEIC980点までの道のり:机に向かって勉強するのが大嫌いだった私。   今日は、「やり直し英語の模範生」のSophie(日本人!)に登場してもらってお話しを聞きたいと思います ...

8

  今回は、実際に、このトーキングマラソンを使ってみたのでトーキングマラソンについてお話しします! トーキングマラソン完全ガイド:短期間でスピーキング力を劇的に向上させる方法をお話ししたいと ...

-TOEIC