外国人に道を聞かれたら?英語でスマートに答えよう!
道に迷っている外国人旅行者に英語で声をかけられたら…。
あなたは自信を持って対応できますか?
この動画では、旅行者トムと日本人まゆみさんの自然な会話を通して、道案内で使える実用英語を学びます。
一つひとつのフレーズに、初心者にもわかりやすい解説をつけて紹介していきます!
英語で道案内!会話編【YouTube動画】
以下の動画では、旅行者のトムと日本人まゆみさんの会話を通して、
英語で道案内するフレーズをやさしく学ぶことができます。
⬇️ 動画はこちらからご覧ください!
会話で学ぶ!やさしい英語フレーズ解説

Scene 1:浅草への行き方をたずねる(電車案内)
▶ Tom
How can I get to Asakusa?
(浅草へはどうやって行けばいいですか?)
【トム】
“How can I get to 〜?” は「〜へ行くにはどうしたらいいですか?」
地名を入れ替えれば応用自在!
▶ Mayumi
Take the Yamanote Line to Ueno. Then transfer to the Ginza Line and get off at Asakusa.?
(山手線で上野まで行き、銀座線に乗り換えて浅草で降りてください)
【まゆみ】
“Take the Yamanote Line” → 「山手線に乗って」
“transfer to the Ginza Line” → 「銀座線に乗り換えて」
“get off at Asakusa” → 「浅草で降りて」
Scene 2:道に迷ったトムがまゆみに声をかける
▶ Tom
Excuse me, I think I’m lost. Could you help me?
(すみません、道に迷ったみたいです。助けてくれますか?)
【トム】
「Excuse me」は丁寧な呼びかけ。
「I think I’m lost」で、やわらかく“迷った”ことを伝えています。
▶ Mayumi
Of course! Where are you trying to go?
(もちろんです!どこへ行きたいのですか?)
【まゆみ】
快く引き受ける「Of course!」と、目的地を自然にたずねる一言です。
Scene 3:行き先を伝える
▶ Tom
I want to go to Asakusa Temple.
(浅草寺に行きたいんです)
【解説】
“I want to go to…” は、どこへ行きたいか伝えるときの基本フレーズです。
▶ Mayumi
Oh, that’s a popular spot!
(ああ、有名な場所です!)
【まゆみ】
“popular spot” は「人気の場所」。観光地でよく使う表現です。
Scene 4:距離をたずねる
▶ Tom
Is it far from here?
(ここから遠いですか?)
【トム】
“far from here”=「ここから遠い」
旅先で道を確認するときの定番質問です。
▶ Mayumi
Not really. It’s about a 10-minute walk.
(そんなに遠くないですよ。歩いて10分くらいです)
【解説】
“Not really.” は「そうでもない」。
“a 10-minute walk” で「徒歩10分」です。
Scene 5:道順を説明する
▶ Mayumi
Go straight and turn right at the big intersection.
(まっすぐ行って、大きな交差点を右に曲がってください)
【まゆみ】
道案内の基本フレーズ。 “Go straight” で「まっすぐ進む」
“turn right”で「右に曲がる」です。
▶ Tom
Got it. Straight and then right.
(わかりました。まっすぐ行って、右ですね)
【解説】
“Got it.” は「理解しました!」のカジュアルな返事です。
Scene 6:目印を教える
▶ Mayumi
You’ll see a red building. The temple is behind it.
(赤い建物が見えます。その後ろにお寺があります)
【まゆみ】
“You’ll see…” は「〜が見えてくる」。
“behind it” で「その後ろに」です。
▶ Tom
A red building, okay.
(赤い建物ですね、わかりました)
【解説】
聞いた内容を繰り返して確認する、丁寧なリアクションです。
Scene 7:不安を伝える
▶ Tom
What if I get lost again?
(もしまた迷ったらどうしよう?)
【トム】
“What if…” は「もし〜ならどうなる?」の心配を伝える表現です。
▶ Mayumi
Don’t worry! You can ask someone. Many people speak English here.
(大丈夫!誰かに聞いてください。英語を話せる人も多いですよ)
【解説】
“Don’t worry!”=「心配しないで」
“Many people speak English here.”=安心感を伝えるフレーズ。
Scene 8:地図で説明
▶ Mayumi
Here, let me show you on the map.
(ほら、地図で説明しますね)
【まゆみ】
“Let me show you…” は「見せてあげますよ」の丁寧な申し出。
▶ Tom
Oh, thank you! That really helps.
(ありがとうございます!とても助かります)
【解説】
“That really helps.”=「本当に助かる!」という強い感謝表現です。
Scene 9:最終確認とお礼
▶ Tom
So I go straight, turn right, and find the red building, right?
(まっすぐ行って、右に曲がって、赤い建物ですね?)
【トム】
“So I…” を使って、自分の理解を確認する丁寧な言い回しです。
▶ Mayumi
Exactly! You’ll be there in no time.
(その通りです!すぐに着きますよ)
【解説】
“Exactly!”=「その通り!」のシンプルかつ気持ちのいい返答。
Scene 10 / Last Scene:お別れのあいさつ
▶ Tom
Thank you so much for your help!
(本当にありがとうございました!)
▶ Mayumi
You’re welcome. Enjoy your trip!
(どういたしまして。良い旅を!)
【まとめ】
お礼+返事の基本表現。“Enjoy your trip!” で旅の安全を願う一言を添えましょう。
まとめ|会話ごと覚えれば自然に話せる!
単語だけ覚えるのではなく、会話の流れごと覚えると、実際に使いやすくなります。
今回のようなストーリー仕立てで練習することで、英語表現が頭に残りやすくなりますよ!
🔁 もう一度動画で練習したい方はこちらから!
日本語聞いたら、英語を言ってみて、その後、音声と一緒にオーバーラッピングしましょう!発音とリズムをそのまま真似しましょう!
関連記事
▶︎【海外旅行英会話】ファーストフードで使える英語フレーズ37選
▶︎ 50代からの英語学び直しに|ウィリーズ英語塾を選んだ理由と本音レビュー