目次
【バーでの入り口で】
- Let’s grab a drink!
一杯飲もう!
📌「grab」は「軽く~する」というカジュアルな表現でも使える!
- Are you open?
営業していますか? - Do you have a table for two?
2人用の席はありますか? - Can we sit at the bar?
バーカウンターに座ってもいいですか?
📌 the bar = カウンター席を指します。 - How long do we have to wait?
どのくらい待たないといけませんか? - We have a reservation.
予約しています。 - Can we sit outside?
外の席に座ってもいいですか?
【ドリンクを注文する】
8. Can I see the drink menu?
ドリンクメニューを見せてもらえますか?
9. Do you have beer on tap?
生ビールはありますか?
📌【on tap の意味】
🔸 on tap = 樽から直接注ぐタイプの「生ビール」
🔸 ボトルや缶ではなく、タップ(蛇口)をひねって出すスタイルです。
10. I’ll have a gin and tonic.
ジントニックをください。
11. I’d like a glass of red wine.
赤ワインをグラスでお願いします。
12. Do you have any non-alcoholic drinks?
ノンアルコールの飲み物はありますか?
📌「non-alcoholic drinks」は「ノンアルコール飲料」のこと!
13. I’ll try the local beer.
地元のビールを試してみます。
14. Can I get a whiskey on the rocks?
ウイスキーのロックをください。
📌「on the rocks」は氷入り、
「水割り」はwith water、
「ソーダ割り」はwith sodaでOK!
【おすすめを聞く・迷ったとき】
- What do you recommend?
おすすめは何ですか?
📌「What do you recommend?」は「おすすめは何ですか?」と聞く定番フレーズ! - What’s the most popular drink here?
ここで一番人気のある飲み物は何ですか?
📌「the most popular drink」は「一番人気の飲み物」のこと! - I don’t know much about cocktails.
カクテルには詳しくないんです。
📌「I don’t know much about ~」は「~にはあまり詳しくない」という表現! - Is this drink sweet or strong?
この飲み物は甘いですか?それとも強いですか? - I want something fruity.
フルーティーなものがいいです。 - I’m in the mood for something light.
軽めのものが飲みたい気分です。
「I’m in the mood for 〜」は「〜な気分」、“something light”は軽めの飲み物のこと!
【追加注文・会話をはさむ】
- I’ll have another one.
もう一杯ください。 - Same again, please.
同じものをもう一杯お願いします。 - That was really good.
とてもおいしかったです。
📌「That was really good.」は「おいしかった」の自然な言い方“delicious” よりよく使う! - Cheers!
乾杯! - What are you drinking?
何を飲んでるの? - Can I taste it?
少し味見してもいい?
📌「taste」は「味わう・味見する」という意味の動詞!
- This place has a great vibe.
このお店、雰囲気がいいですね。
📌「vibe」は「雰囲気」のこと!
カジュアルに「いい雰囲気!」を伝えるときにぴったりな英語!
【支払いをする】
- Can I get the check, please?
お会計をお願いします。 - Do you take credit cards?
クレジットカードは使えますか?
📌買い物・支払いの場面では
「Can I use my credit card?」でもOK! - Is the service charge included?
サービス料は含まれていますか? - Can we pay separately?
別々に支払えますか?
📌「separately」は「別々に」という意味。
「Can we pay separately?」 は便利だけど、デートでは使い方注意!??😂 - Let’s split the bill.
割り勘にしましょう。
📌「split」は「分ける」「割る」という意味の動詞!「Let’s split the bill.」は割り勘にしよう!」というカジュアルな表現です! - I’ll get this one.
今回は私が払います。 - Keep the change.
お釣りは取っておいてください。
📌支払いシーンでは、「change = お釣り」で覚えてOKです!
【ちょっと酔ったあと&帰り際】
- I think I’ve had enough.
もう十分飲んだと思います。
📌「enough」は名詞や動詞の後ろにつけて、「もうじゅうぶん!」という気持ちを伝える便利な単語です!
- I think I’m finally sober now.
今はもうしらふだと思うよ。
📌「sober」は“しらふ”を表す単語で、飲んでない時も酔いがさめた時も使える! - Let’s call it a night.
もうお開きにしましょう。
📌「Let’s call it a night.」は「そろそろお開きにしよう」という時に使う自然な表現! - I need some fresh air.
ちょっと外の空気を吸いたいです。 - Thank you. It was great!
ありがとう。とても良かったです! - See you next time!
また来ます!