やり直し英語│カランメソッドの効果は? 5つのルールと7つの効果Part2

目次

やり直し英語│カランメソッドの効果は?

[st-kaiwa7]Hi! How are you doing?  Yukiです。[/st-kaiwa7]

さて、この英語を話すための特訓とも言えるカランメソッドって一体どんな効果があるのでしょうか?

前回、カランメソッドをもっと知ろうと、カランメソッドのやり方やカランメソッドの5つのルールと、私の体験談をお話しましたね。

まだ前回の記事を読まれていない方はこちらから

 やり直し英語│カランメソッドの効果は? 5つのルールと7つの効果Part1

では、カランメソッドの5つの効果について詳しくお話しましょう!

カランメソッド5つの効果NO.1|英語脳が鍛えられる

繰り返しお伝えしていますが、「カランメソッド」のレッスンでは英語脳を作っていくことができます。

一般的な英会話の場合には、英語の質問に対して、一度日本語で考えるでしょう。

「カランメソッド」は、反射的に英語で答えなければいけないため、日本語に変換する時間がありません。

だから英語の瞬発力が鍛えらえるのです。英語を処理する速度がどんどん上がっていくでしょう。

不思議と、ステージ1が終わる頃、英語で質問されたら、日本語でなく、イメージが頭に浮かぶようになっていました。

Is tis pen on the book?

No, this pen isn’t on the book. It’s under the book

質問されて答えようとする時、頭の中では、英語の文字を浮かべているのではなく

ペンが本の下にあるイメージを浮かべているのです。

これこそ、英語を英語のまま考える英語脳!!

「カランメソッド」でこの英語脳を鍛えてるのです。

カランメソッド5つの効果NO.2|リスニング力が鍛えられる

講師はどんどん早口で質問を投げかけてきます。

テキストの英文も見ずにその英語を理解して、さらに答えなければなりません。

だから、とにかく講師の英語を理解しようと集中します。
この訓練をすることで聞く力が身についていきます。

また、1回のレッスンの中で、講師は絶えず英語を発し続けます。

たくさんの英語が耳に入ってくることで、自然とリスニング力が鍛えられます。

復習でも、家にいる時、外を歩いている時、たえずイヤフォンで音声聞いていたのでこの復習も英語のリスニング 力が知らず知らずのうちに強化されていったのでしょう。

カランメソッド5つの効果NO.3|スピーキング力鍛えられる

瞬時に答えなければいけないことで、スピーキング力も身に付きます。

一般的な英会話のように恥ずかしがっている暇はありません。

強制的に英語を話さなければいけない状況になることで、スピーキング力が鍛えらえていくのです。

と言うか、「カランメソッド」のレッスン中、ずっと口から英語を出しています。

復習で音声聞くときだって英語をブツブツ言います。

中学・高校の英語の授業中、1時間のうちゼロに近かったのに大きな違いです。

カランメソッド5つの効果NO.4|実際の会話に近くなる

英会話の場合には、Yes,Noで答えたり、単語だけで答えてしまうことがあります。

カランメソッドの場合は、必ずフルセンテンスで答えなければいけません。

しかも短縮形を使って答えます。
だから、実際の会話に近い英会話の練習ができるのです。

実際の会話では、短縮形のオンパレードです。

でも、それまで英語の短縮形を英文で見たことはあっても、自分の口から「I’m 」以外の短縮形を即出したことはほとんどなかったから練習になります。

カランメソッド5つの効果NO.5|短期間で効率よく学べる

「カランメソッド」のレッスン中は、常に講師か生徒が話している状態です。

25分のレッスンなら25分間ずっと英語が耳に入ってくるのです。
だから効率よく短期間で英語を学ぶことができます。

「短期間で英語を話せるようになりたい」「仕事が忙しくてレッスンする時間が少ない」という人におすすめのメソッドだと思います。

反対に、このカランメソッドはだらだらと長期間するものではないかもしれません。

カランメソッド5つの効果NO.6|楽しく学べる

カランメソッドは、短期集中型の英語学習法なので、どんどん上達を実感することができます。
また、スピーディーに進むレッスンなので退屈することもありません。
レッスン時間が長いと感じることがないでしょう。

楽しく生き生きと学べるところがカランメソッドの魅力なのです。

本音を言えば、楽しいからと言うより、「意地になってくる」のです。
スムーズにできないから、自分から復習で何度もテキスト読んだり、声に出してみたりと。
自然に、意地にさせてくれる教材って他になかったです。

カランメソッド5つの効果NO.7|英語の文法力が自然につく

それから、英語の文法って、文法のテキスト見て、日本語の解説を読んで覚えるものだとずっと思っていました。

でも「カランメソッド」は知らない間に、英語の文法が頭に入っていくのです。

どう言うことか?と言うと、 Iの時は、amで、三人称単数の時は、isになるとか

そんな事考えている間もなく、英語で答えます。

まちがっていたらすぐさま先生が正しい英語に直します。

ステージが進むにつれて先生の質問に、文法用語も入ってきます。

日本語で考えないで、英語を英語のまま文法を理解していく事になります。

子供の時に、日本語の文法なんて考えなくても自然と日本語が話せるようになった・・・それと同じ感覚です。

カランメソッドのやり方やルール、そしてその効果についてお話しました。

さあ、では、どこでそうやってこの「カランメソッド」のトレーニングをしたらいいか?次にお話したいと思います。

この記事も続けて読んでね!

 カランメソッド学習法|オンライン英会話おすすめ2選!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次